|  
            
           | 
          
			
			
			
         
         |  
         
          | 
			 
            
            暗号化された釣り針  |  
          
			
         |  
           
                        
         
         
         
         
  
  
     | 
    
    暗号.1 = 127618382386349155575569067858296649 | 
   
  
     | 
    
    鍵 =
        +1 | 
   
  
     | 
    
    暗号.2 = ? | 
   
 
            例題 
            :
  
 
  
  
    |   | 
    
    暗号.1 =  126417452316444345604 | 
   
  
    |   | 
    
    鍵 =
        +1 | 
   
  
    |   | 
    
    暗号.2 
    = ? | 
   
 
            例題の解答 
            : 
   
            暗号.2 = 5563343
            
 
  
    
 
  | 
    
    ルール :  
    1- 
    
    釣り針(数の事)は,それぞれ異なった1匹の魚につながれます. 
    2- 
    
    釣り針の線の長さ(つまりマスを移動する回数)は,釣り針に書かれている数に等しくなります. 
    3- 
    
    釣り針を2回以上魚につなぐことはできません. 
    4- 
    
    線は垂直方向,及び水平方向に伸ばすことができますが,斜めには伸ばすことができません. 
    5- 
    
    線は互いに交差したり,同じマスを2度通過したりしてはいけません. 
    6- 
    
    すべての魚に釣り針をつないだ後には,空マスが残っていてはいけません. 
    7- 
    
    釣り針(数)を魚のあるマスに置くことはできません. | 
   
  
    |   | 
     
    道筋 :  
    
    
    盤面に配置した数達は,暗号化されています. 
    
    まず第一に,例題を参考にして,鍵を使って暗号を解読して下さい. 
    
    さらに例題を参考に,パズルに付随した2つ目の暗号を見つけ出し,それを解答として入力して下さい. | 
   
 
             | 
            
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    |